日本の言語文化に関する外国人の疑問

1. 日本人は、なぜ「紅白」「赤白」が好きなのか(「(NHK年末の)紅白歌合戦」 「(プロ野球の)紅白戦」「(運動会などの)赤組・白組」「紅白饅頭」 「紅白の垂れ幕」「 紅白の水引き」等)。 Cf.疑問35、疑問36、疑問109、疑問165.

おめでたい組み合わせなんじゃないっけ?

2. 日本人は、なぜ長い歴史の中で、天皇家を特別の存在と考えるのか。西洋史では、"emperor" はしばしば征服の対象となって来たが。

エジプトでいうファラオ、イスラムでいうカリフです。
つまりは人間の神。
もしくは同等の人間。
そう教えられてきたから。

3. 日本人は、なぜ船が沈没したような場合、遺体や遺留品の発見にこだわるのか。例:「えひめ丸」(2001/2/10 ‐ 米原子力潜水艦と衝突)の場合。

死んだら先祖と同じ墓に入るという風習のせいではないか?

4. 日本人は、なぜ「日の丸」「君が代」に誇りを持とうとしないのか。アメリカでは、小学生でも国旗に対して、 I pledge allegiance to the flag of the United States of America, and to the repubdivc for which it stands,one nation under God indivisible,with divberty and justice for all. と、右手を胸に当てて忠誠を誓うが。

愛国心というものがないからだと思われる。
それは戦後の教育による所が大きい。

5. 日本人には、自国・自国民・自国文化を愛せないような自虐的なことを言う人が少なくないのか。英語を国語にしようと言う人もいる[いた]ようだが。

前大戦は日本が悪いという事が刷り込まれているため。
もしくは、元々自信がない国民性か?

6. 日本人は、なぜ日本に対する他国や他国民からの偏見や誤解に対して、もっと抗議をしないのか。「言われっぱなし」 という感じがするが。

誰も日本という国に対して興味がないから。
政治と同じである。

7. 日本は、第二次大戦後、アメリカ (合衆国) の植民地にならずに来られたのか。

アメリカだけが日本に勝ったわけではないから。
もし、植民地となるのであればソ連、中国、アメリカなどが日本を分割する必要があった。
事実、分割案の地図があったらしい。

8. 日本のアパート経営者・家主は、外国人に家やアパートを貸したがらないのか。

外国人は収入が不安定、パーティーをよくやる、金を払わずに国に帰る場合が多い、などなど。

9. 日本のアパート経営者・家主は、アパートなどを貸す時、法外な「礼金」を取るのか。

外国人との感覚の違い。
貸してもらっているという感覚から 礼金は生まれたんだと思う。

10 日本人の中には、歩く時、足を引きずるように(すり足で)歩く人が多いのか。

足を上げて歩くと重心が高くなり、転びやすくなる。
剣道、相撲などの武道などの経験者の癖か?

11. 日本人は、なぜ歩くのが速いのか。いつも「時間に間に合おう」として急いでいるように見えるが。

知りません。
外国人は遅いんですか?
偏見だと思いますが。

12. 日本人は、なぜ「熱しやすく冷めやすい国民」 だと言われるのか。また、どのような点でそうなのか。

周りに流されやすいせいだと思います。
ようするに主体性がない。
流行が去ると一気に興味を失うんです。

13. 日本という国は歴史のある古い国なのに、アリストテレス、ソクラテス、孔子、釈迦、キリストなどのような、数百年、数千年も先の世に通用するような思想家が出ないのか。

知りません。
恐らくは、上から下への支配が長く、それが当たり前だと思う国民性があったせいでしょう。

14. 日本は、人口に比して弁護士の数が少ないのか(アメリカでは、約90万人、日本では約1万8千人)。

国民が法律に興味がないから。
相手と事を荒立てることを好まないせいもある。
もしくは、司法制度の不備とか。

15. 日本では、パチンコ屋が 「軍艦マーチ」を流すのか。戦争を放棄した国らしくないように思えるが。

戦争をしないだけであって、防衛行動はします。
自衛隊がなんであるのっていう疑問のほうが正しいと思います。
日本人はなんで日本語の歌詞の中に英語をいれるの?ってほうがいいです。

16. 日本人は、なぜ夜、口笛を吹くことや、爪を切ることや、新しい履物を下ろすことを不吉だと考えるのか。

口笛を吹く→近所迷惑になる。つまりは家が狭い。
つめを切る→夜につめを切るだと思いますが、理由は簡単。 暗いと深爪をしやすいから。
新しい履物→聞いたことないですね……。多分、昔は履物は直せたので使える限りは使えってことだと思います。

17. 日本人は、なぜ客に座布団を勧める時、二つ折りにして出すのか。

持ちやすい大きさだから。
え?違う?

18. 日本人には、ビル内などでドアを開けた場合、後続者のためにドアを押さえて待っていてあげようという人が少ないのか (後ろを見ない人も多い)。後続者にとって、とても危険だと感じられることがある。

日本には元々扉というものがないから。
ってのは冗談ですが、恐らくは空けて待ってあげる必要性を感じないからだと思います。

19. 日本の団地・アパート・マンションなどのドアは、外開きのものが普通なのか。外開きのドアは、通路を歩いている人にぶつかって危険ではないか (欧米のドアは内開きが普通)。

玄関が狭いから。
狭い玄関でうち開きにするとますます狭くなるから。

20. 日本人は、なぜ大人2人が横並びできるようなエスカレーターでも立ち止まることが多いのか (たとえば、イギリスでは地下鉄の場合、左側は急ぐ人のために空けておく)。

エスカレーターは確か元々歩いては駄目じゃなかったんだっけ?
とりあえず、日本でも空けてありますよ。
ただ、上までいくと立ち止まる人がいて列が止まってしまうことがあります。

21. 日本人は、なぜ机に足を載せたり、机に腰を掛けたりすることを無作法だと感じるのか。

机は座るのを目的に作られてないって思ってるからじゃないですか
机はご飯を食べたりしますから、その上に座るってのは……ってことでしょう。
細かく言いますと、日本人は空間、間を大事にする民族なんだと思います。
部屋を襖とかで区切ったりしますしね。
ですから、机は物を置くところ、椅子は座るものってきっちり分けたいんじゃないですか?

22. 日本人は、なぜ職場の机などに自分の妻・夫・子供などの写真を飾らないのか。

職場の机に写真を飾るっていう感覚が日本人にはわからないんでしょう。
私もわからないです。

23. なぜ日本の会社などには、「窓際族」と言われる人がいるのか。

日本では誰かを弱者にして自分を優位に立たせたいんですよ。
ってか、人間の性か?

24. 日本では、「天下り」(人事)が行われるのか。

日本的経済を勉強すればわかると思います。

25. 日本人は、なぜ携帯電話や公衆電話を掛けながら頭を下げているのか。

つ『情景反射 』

26. 日本人夫婦は、人前での愛情表現を好まないのか。「愛してるいるよ」「愛しています」と言い合っている夫婦にお目に掛かったことがないが。

つ『恥の文化』
人前でいちゃつくのは恥ずかしいことと思われてる……?

27. 日本人は、なぜ会議を 「根回し」 の確認の場とするのか。日本人の会議は無目的に思えることが多いが。

会議は事を決める場と思っていないから。
意見を戦わせるという感覚が日本人には少ない。

28. 日本人は、なぜ標語が好きなのか。日本中、至る所で見掛けるが。

自分の言葉で人を注意できないから。

29. 日本人の意思伝達法では、最後に結論が来るのか。英語のように、先に言っておくほうが、分かりやすくて良いのではないか。

別にそうは思いません。
主張が前に来ない代わりに理由が前に来ます。
どちらがいいかは人によるんじゃないですか?
とりあえず、日本語にも主張を前に持ってくる表現方法もあります。

30. 日本人は、なぜ「結婚の約束」(結納)の際、「昆布」 「鰹節」 などを贈るのか。また、「熨斗(のし)」とは何か。

調べてください。
なぜ指輪の交換をするか?
日本人として聞きたいです。

31. 日本人は、なぜ結婚披露宴で 「引き出物」 を用意するのか。

感謝の気持ちを表すため。

32. 日本人は、なぜ何かと言うと、宴会( "party" ではない)を催すのか。cf.疑問53

酒がのみたいから。
私はそうですが?

33. 日本では、 結婚披露宴・パーティーなどへの招待が夫婦単位で行われないのか。

お付き合いがあるのはその夫か妻かのどちらかであるから。
両方と付き合いがある場合は両方呼ばれますよ。

34. 日本人女性は、妊娠 5ヶ月目に「戌 (いぬ)帯びの祝い」 をするのか。

それ自体知りません。

35. 日本では、子が誕生した際、「お七夜」「お宮参り」「お食い初め」「初節句」 などの行事を催すのか。

知りません。

36. 日本では、祝い事がある際、「赤いご飯」(赤飯)を炊くのか。 Cf. 疑問1、疑問36、疑問109、疑問165.

赤はめでたいんです。

37. 日本人は、なぜ還暦を赤い 「ちゃんちゃんこ」 で祝うのか。 Cf. 疑問1、疑問35、疑問109、疑問165.

第二の人生だとかどうとかだったような……。

38. 日本人は、なぜ鮨を 「箸」 ではなく、指でつまんで食べるのか。

鮨は元々は出店のような感じでした。
おにぎりと同じです。
手で持って食べるように作られているからです。

39. 日本人は、なぜ正月に 「雑煮」 と言うものを食べるのか。

知らん。
それをいうならキリスト教徒はなぜ感謝祭に七面鳥を食べるのか?

40. 日本人は、なぜ「むすび」(おにぎり) を三角形に結ぶのか。

うまく力が伝わってくずれないから。
ふわふわに作りたい時は丸く作りますよ?

41. 日本人は、なぜ「うどん」 や 「そば」 を音を立てて食べるのか。

私もあれは下品だと思いますね。
食べ方は自由ですから多少すするの許せるとしても、わざと大々的にやるのは……。
とりあえず、あれがおいしいって意味なんですよ。
よくわからんけど。

42. 日本人は、なぜ飲み屋やバーで、「とりあえずビール、2、3本」 とか 「おつまみ、適当にみつくろって」などと曖昧なことを言うのか。言われたほうはそれで分かるのか。

日本には直接物をいう習慣が少ないです。
遠まわしによく物を言いますね。
その答えも探せば書いてるはず……。
で、言われた相手なんですがわかると思います。
慣れてないと戸惑うかもしれませんが、言われるのがなれてくると対応もわかるんですよ。

43. 日本人は、なぜレストラン等に招待されて、何を食べるかと尋ねられたような場合、「お任せします」 と言うのか。

知らんよ。
言ったことない。

44. 日本人は、なぜ日本酒を温めて飲むのか。

いい匂いがするから。
あと、酒を飲んで体をあっためることもあるからかな?
とりあえず、私は熱すぎない限りは熱いのも冷たいのもいけます。

45. 日本人は、なぜ他家を訪問する時、手土産を持って行くのか。

自分が食べたいから。

46. 日本人は、なぜ「年越しそば」 を食べるのか。 Cf. 疑問61.

蕎麦は長いからそれを食べると長生きするって事らしいです。
つまりは、うどんでも長ければいいと。
その場合は太くも生きれますね。

47. 日本人は、なぜ客に 「お上がりください」 と言うのか。どこに上がるのか。 「お入りください」 とどう違うのか。

日本には元々土間というものがありまして別々の空間となっています。
で、土間より少し高くなっているところを小上がりといいます。
ですから、おあがりくださいなのです。
お入りくださいは玄関に入る時です(ぇ

48. 日本人は、なぜ酔っ払いに対して寛大なのか (「酒がはいっているのだから」「酒の上での・・・」 などと言うのはなぜか)。酒を題材にした歌も多いが。

日本人にはアルコールを分解する酵素を持ってる人が少ないんです。
ですから、酔うのが当たり前、酔うために飲んでいるって感じなんだろうと思います。

49. 日本では、酒宴の席で上司が部下に、「今日は無礼講だから、気楽にやってくれ」 などと言うのか。

酔わなきゃ本音が出ないから……じゃないですね。

50. 日本人は、なぜ捕鯨や鯨食にこだわるのか。

昔から食べてたから。
あなた方は牛肉を食べるなって言われてそれを実行できますか?
きっと、食べたくなるでしょう。

51. 日本人は、なぜ割り箸を使うのか。資源の無駄遣いではないか。

実際はそれほど資源の無駄にはなってないはずです。
普通では使えないようなところを使っていたような。

52. 日本人は、なぜ他人と異なる意見を持つことを嫌うのか。

ここらで、きちんと書いておきます。
日本人が他人とぶつかるのを避ける、和の心をとかも言ったりするものですが
それは恐らく、日本という国が狭く、また歴史的な点から言っても他の場所に移住したりすることができない故に
その場にとどまって生活することが多い。
また、農耕民族で周りと強調しながら仕事をしなければならないので回りと争うとその後に支障が出る。

……もうわからん。
私は異なる意見を持ったほうがいいと思うんですけどね。
ってか、あわないって事をいっぱい体験したからもって欲しい。
押すと引く。集団になって押されぬようにするしか能がない。
無能……は言いすぎか。

53. 日本人は、なぜ他人と話をする時、いちいち相槌を打つのか。こちらが言っていることに賛成してくれているかと思うと、最後のところで否定されてしまう。とてもうるさく感じたり、不誠実に感じたりするのだが。

54. 日本人は、なぜパーティー会場などで、同僚・友人・同窓生などで固まろうとするのか。cf.疑問31

話しやすいから。

55. なぜ日本語には、敬語が多いのか。

普通に暮らしている日本人にはわかりません。
専門的な教育を受けた人は別でしょうけど。
とりあえず、私には答えられません。

56. 日本人の書く改まった手紙は、時候の挨拶から始まるのか。

それが手紙の書き方と教えられてきたから。

57. 日本人は、なぜ贈り物をする時などに、「つまらない物ですが」 と言うのか。

下手にでたいってことでしょう。
本当につまらないものの場合もありますけど。

58. 日本人は、なぜ飲食物を勧める時、「何もございませんが」 と言うのか。

飲食物以外ださねえからな、ってことでしょう。

59. 日本人は、なぜ客の好みも聞かずに、一方的に 「お茶」 などを出すのか。

飲みたくないなら飲むな。

60 日本人は、なぜ「今度一杯やりましょう」 とか 「そのうち [是非]遊びにいらっしゃい」 と言っておきながら、こちらがその気になると、困ったような顔をしたり、言葉を濁したりするのか。

社交辞令なんじゃないでしょうかね?
私も結構騙されてます。
次飲みに行きましょう、って 言われてその気でいると……誘われません。

日本人は、なぜ 「お出かけ?」 「どちらにいらっしゃるの?」 などと他人に聞くのか。プライバシーの侵害ではないか。Cf. 疑問139

日本人は、なぜ引っ越しの際、近所の人に 「そば」(引っ越しそば) を配るのか。 Cf. 疑問45.

日本人は、なぜ 温泉地の旅館・ホテル内を浴衣姿で歩き回れるのか。

日本では、料理店などで 「おしぼり」 を出すのか。

日本ではぜ、料理店・旅館・商店などに 「猫」 の置物があるのか。

日本人は、なぜすぐに 「仕方がない」 と言うのか。

日本人は、なぜすぐに 「やはり」 「やっぱり」 と言うのか。

日本人は、なぜすぐに 「どうせ」 と言うのか。

日本人は、なぜすぐに 「うちの会社」 「うちの学校」 などと、「うち」を使って所属場所を表現するのか。

日本人は、なぜ退社時などに、「お先に失礼します」 と言ってから出るのか。なぜ、「失礼」 になるのか。

日本人は、なぜすぐに謝るようなことを言うのか (落し物を拾ってもらった場合でも、「すみません;すいません」「申し訳ありません」などと言う)。

日本人は、なぜ「夏目漱石では [じゃ] ないが・・・」 と否定したあとで、「智に働けば角が立つ、だね」 などと、漱石自身の言葉を引用するのか。Cf.疑問72

日本人は、なぜ「お世辞では[じゃ]なく・・・」 とか 「お世辞を言うわけでは [じゃ] ないんですけど・・・」 と否定的な前置きをしてから人を褒めるのか。なぜ正直に褒め言葉を言わないのか。Cf.疑問71

日本人は、なぜ「だめ [いや] です」 「無理です」 とはっきり言えないのか。

日本人は、なぜ「私[僕]には・・・の能力がある」 「私[僕]は・・・を得意としている」 と、自分を誇るようなことを言わないのか。

日本人は、なぜ「日本人ばなれした・・・」 というような言い方をするのか。外国人 (特に白人) にコンプレックスを持っているように響く。

日本人は、なぜ外国で飛行機事故があったような場合に、「日本人乗客は(乗って)いない模様です」と言うのか。 「日本人さえ乗っていなければ幸運だ」 と言っているようにも響く。

日本人には、「外国人[外国の人]には分からないだろうけど・・・」 と決め付けるような言い方をする人が少なくないのか。

日本人は、なぜ箸を上手に使う外国人を見ると、まるで珍しいものでも見るような顔付きで、「お上手ですね」 などと言うのか。

日本人は、なぜYes と No が使い分けられないのか。 例: 外国人: Do you divke fishing?  日本人:No,I don't.  外国人: Oh,you don't.  日本人: Yes.  外国人: Yes?  日本人: Yes.

日本人の英語には、 "We Japanese"という言い方が多いのか。排他的に響くが。

日本人学生・生徒は、教室で、自分が当てられているにもかかわらず、「わたし?」 とか 「ぼく?」 と言いながら、わざわざ隣の席に座っている友人を見て確認するのか。    

日本人学生は、先生よりも先輩に対して、より丁寧な言葉遣いをするのか。

日本人学生は、教室で前列に着席するのを避けるのか、なぜ固まって後部に(それも、男子と女子とが分かれて)着席するのか。

日本人学生は、満足に自分や自分の国のことを英語で語れないのに、「猫も杓子も」 英語国に留学したがるのか。

日本の大学生は、親に授業料を出して貰うのか。なぜ、そのことを恥ずべきことだと思わないのか。Cf. 疑問88

日本の大学生は、就職試験や会社訪問の時、みな同じように 「リクルートルック」 と言われるようなものを着て行くのか。

日本の官公庁・会社・大学などでは、大した業績を上げ(得)ない人々がクビにもならずに、何年、何十年とその職にいることができるのか。

日本の親は、子供の教育にあれほど金を掛けるのか。Cf. 疑問85

日本の高校生は、大学にはいると急に勉強をしなくなるのか。

日本人は、なぜ他人の子が悪いことをしている現場を見ても 「見て見ぬ振り」 をするのか。叱るべきではないのか。

日本のヤクザは、「一宿一飯の恩義」と言うのか。どんな意味か。

日本人は、なぜ何でも 「・・・道」 にしてしまうのか (柔道、剣道、空手道、武道、弓道、合気道、茶道、華道、香道、装道、等)。

英語はアルファベット26文字なのに、日本語には漢字・平仮名・片仮名のように多くの表記法があるのか。日本人は混乱しないのか。

日本人は、なぜ「金儲け」 という語からマイナスイメージを抱くことが多いのか。

日本人は、なぜ直筆の署名よりも印鑑 (特に 「実印」 ) を重視するのか。

日本の皇室は、菊を紋章にしているのか。菊の意味は何か。

日本の皇室は、公式の場で着物を着ないのか。洋装が普通のようだが。

日本人女性は、話したり笑ったりする時、すぐ口に手を当てるのか。

日本人は、なぜ悲しい時でも微笑んでいられるのか (テレビを見ていても、インタビューを受ける遺族の顔には 「微笑み」 が浮かんでいることが多い)。

日本人は、なぜ乗り物に乗り遅れたような時、ホームで照れ笑いをするのか。

日本は、他国と比較して、自殺者の数が多いのか。

日本人は、なぜ飛び込み[降り]自殺の際、履物を脱ぎ揃えるのか。

日本人は、なぜ臓器移植に消極的なのか。外国に依存し過ぎないか。

日本の親 (特に母親) は、自分の子供を自殺の道連れにするのか。

日本人は、なぜ無宗教(的)なのか (なぜ、同一人物が神社での 「お宮参り」、キリスト教会での 「結婚式」、仏教式での 「葬儀」を行えるのか)。

日本では、葬儀は夕方から行われるのか。また、なぜ、葬儀参列者は帰宅時に体に塩を振り掛けるのか。

日本人は、なぜ棺(お棺)の蓋を釘付けする時、小石を使うのか。

日本人は、なぜネクタイを変えるだけで、婚礼・葬儀に同一の式服を着て行けるのか。

日本人は太陽を描く時、赤色を使うのか (欧米では黄色が普通)。 Cf. 疑問1、疑問35、疑問36.

日本人の選挙候補者は、白い手袋を着用しているのか。

日本の若者は、茶髪にするのか。皮膚の色に合わないのでは。

日本の女の子は、皆同じような化粧やファッションをするのか。また、なぜ、電車内などで化粧をすることに恥ずかしさを感じないのか。

日本のサラリーマンは、電車内で恥も外聞もなくエッチな雑誌・漫画・新聞などを読むのか。女性はそれを見て、どうも思わないのか。

日本の電車には、痴漢が多いのか。

日本人は、なぜ電車の中で、いつも居眠り (の振り?) をしているのか。

日本の親は、電車内で自分は立っても、自分の子は座らせるのか。

日本人は、なぜ自分の車 (マイカー) をあれほど飾り立てるのか。

日本では、車の運転席の隣を「助手席」と呼ぶのか (英語では passenger seat と呼ぶ)。

日本人は、なぜ自宅は清潔にするのに公共の場は汚して平気なのか。

日本人は、なぜ毎夏、50キロの渋滞をものともせずに、車で帰郷するのか。バラバラに帰れば道路も空いていて楽であろうに。

日本は、こんなにも騒音がひどいのか。特に、ちり紙交換や、石焼き芋・物干し竿などを売り歩く業者の音は 「公害音」 にも思える。

日本人は立派な 「礼」を持ちながら、外国人にはすぐに握手を求めたがるのか。

日本人は、なぜ同じ会社に何十年も勤めていられるのか

日本のビジネスマンやサラリーマンは、すぐに名刺を渡したがるのか。

日本のビジネスマンやサラリーマンは、自己紹介の時、会社名などを言ってから、自分の苗字を言うのか (例: 「四菱電器の山田です」 )。

日本人は、なぜ人 (特に目上の人) と話をする時、視線をはずしたがるのか。

日本人は、なぜ盆・暮れに上司などに贈り物をするのか。

日本人は、なぜ観光地に行くとすぐに土産物を買うのか。

日本では、どこのTV局でも同じような番組ばかりやっているのか。

日本のテレビ番組 (ホームドラマ) は、食事場面が多いのか。

日本の年末のテレビは、毎年 「忠臣蔵」(赤穂浪士) を放映するのか。

日本のテレビアナウンサー (とりわけ女性) は、あれほどタレント的なのか。プロを感じさせる人が少ないように感じるし、子供っぽく思えることも多い。そうした女性アナウンサーを 「電波芸者」 と表現していた電車内雑誌広告を見たことさえある。

日本人は、なぜ外国人の知人・友人を自宅に招待したがらないのか。

日本人は、なぜ時間や金を掛ける割りには、英語が下手なのか (たとえば、アジア諸国の中ではTOEFLの得点が低い)。

日本人は、なぜ身内・先生・先輩・友人には親切なのに[優しいのに]、他人には不親切・冷淡・無関心なのか。

日本の警察官・駅員などには、外国人(特に白人)に親切なのに、同胞に対して不親切な人が少なくないのか。

日本の役所 (区役所・市役所・官公庁など)で働く人には、同じ日本人に対して横柄な人が少なくないのか。

日本人は、なぜすぐに他人の血液型や星座を聞きたがるのか。

日本人はなぜ、プライベートな質問を平気でするのか(年齢・結婚・子供の有無等)。 Cf. 疑問60

日本人はなぜ、虫かごに虫 (スズムシなどのこと)を飼うのか。

日本の高校球児は、甲子園の土を持ち帰るのか。

日本人は、なぜ初夢を「一富士、二鷹、三ナスビ」の順に良いと言うのか。

日本人は、なぜ正月の初詣をして 「破魔矢」 を買うのか。

日本では、(特に女の子の)八重歯がかわいいと言われるのか。Cf.疑問207

日本では、耳の大きな人を「福耳」と言って褒めるのか。

日本人は、なぜ「仲間はずれ」 にすることを 「村八分」 と言うのか。「八分」とは何か。また、日本語の「村八分」と英語の "ostracism" とはどう違うのか。

日本人は、なぜ忘れることを 「水に流す」 と言うのか。

日本人は、なぜ自分の名前をローマ字で書く時、「姓・名」ではなく、「名・姓」の順で書くのか。

日本人は、なぜ他人の子(特に幼い男の子)に声を掛ける時、「ボク(僕)」 と言うのか。また、日本の父親・母親は自分の子供に向かって、自分のことを 「お父さん [パパ]が・・・」とか、「お母さん[ママ]が・・・」などと言うが、それはなぜか。 なぜ、一人称を使わないのか。

日本人は、なぜ「ホンネ」と「タテマエ」とを使い分けるのか。

日本人は自然の中に神々を見る国民と言われながら、簡単に自然を破壊するのか( 山をくずしてゴルフ場にしたり、海を埋め立てたり、等々)。

日本人は、なぜ時間と金を掛けてまで、お茶の飲み方を教わるのか(茶道のこと)。

日本人は、なぜあんなにも温泉好きなのか。それも火傷しそうなほど熱い湯に好んではいるのはどういうわけか。

日本人は、なぜ風呂に入る時、家族が同じお湯を使えるのか。欧米のように一人一人のほうが清潔ではないか。

日本人は、なぜ毎晩風呂に入るのか。まるで宗教儀式のようだが。

日本人は、なぜ冬至には「ゆず湯」にはいり、「かぼちゃ」を食べるのか。

日本人は、なぜ人から貰った贈物の包みをその場で開けないのか。

日本人は、なぜ贈物を包む時、あれほど丁寧な包装にするのか。値段に跳ね返るのではないか。

日本の家庭では、トイレでスリッパを履くのか。旅館などの共同トイレのスリッパは、他人との共用で不潔に思えるのだが。

日本の男性は、往来などで立小便をするのか。警察官も見て見ぬ振りをするようだが、なぜか。

日本では、神社では手を叩き、寺では手を合わせるのか。

日本人は、なぜ「ニホン」 と 「ニッポン」 の二通りの言い方を持っているのか。どのように使い分けるのか。

日本には、7、5、3 を使った子供のお祝い (七五三の祝い) があるのか。その数字の必然性は何か。

日本には、3、3、9 を使った酒盃の交わし方 (三々九度) があるのか。その数字の必然性は何か。

日本人は、なぜ祝儀 (「お年玉」を含む)・不祝儀に現金を贈るのか。

日本人は、なぜ祝儀袋の表書きは墨を濃く、不祝儀袋は墨を薄くして書くのか。

日本人は、なぜ結婚祝いの祝儀袋に 「水引き」 と呼ばれるものを付るのか。数種類あるようだが、どのように使い分けるのか。

日本では、死者の枕元に「守り刀」というものを置き、枕元の屏風を逆さにして立てるのか。

日本では、「北枕」は嫌われるのか。また、なぜ、通夜の線香や灯明は一晩中絶やしてはいけないと言われるのか。

日本人は、なぜ「喪中」の葉書き(年賀欠礼の挨拶状) を出すのか。

日本では、死者に「戒名」というものを付けるのか。

日本では、年末に「除夜の鐘」と称して108回の鐘を撞くのか。

日本の地蔵さんには、6体のもの(六地蔵)が少なくないのか。

日本では、節分の行事の時、イワシの頭とヒイラギを玄関口にぶら下げるのか。

日本では、雛祭りに「菱形の餅」(菱餅)をそなえるのか。

日本では、雨降りの日に 「照る照る坊主」 をぶら下げて、翌日の好天を祈るのか。「照る照る坊主」とは何か。

日本では、新築祝い・開店祝い・創業記念・結婚披露宴などで「忌み言葉」を使わないように注意するのか。

日本人教師は、同僚に声を掛ける時、「先生」とか「・・・先生」と言うのか。改まり過ぎていないか。

日本人は、なぜ職場で相手を職名 [肩書き] で呼び、姓名で呼ばないのか。

日本人は、なぜ年長者や上位者に 「あなた」( = you)と呼び掛けないのか。

日本人は、なぜ職場で責任を追及された場合、すぐに辞職するのか。日本人にとっての責任の取り方とはどのようなものか。

日本では、電車・駅構内など、公共の場で人に触れたりぶつかったりしても詫びを言う人が少ないのか。

日本では、運動会などの時、頭に「鉢巻き」を巻くのか。

日本では、医者だけ「お医者様」と特別丁寧な呼び方をするのか。

日本では、退院する時などに患者やその家族の者が担当医だった人に現金を贈るのか。

日本では、交通信号の「緑」を「青」と呼ぶのか。

日本人は、なぜ「忘年会」という集まりを催すのか。「年を忘れる会」 とはどのような意図があって行なうものか。

日本人は、なぜ年末に大掃除をするのか(英語圏では春にするのが一般的)。

日本人は、なぜ入院患者を見舞う時、紙の鶴を千羽も折って見舞い品とするのか。また、なぜ鉢植えの見舞い品は嫌われるのか。

日本の幽霊には、足がないのか(西洋の幽霊には足があるのが普通)。「お化け」とはどう違うのか。

日本の盆踊りは、そう呼ばれるのか。どんな歴史があるのか。

日本人は、なぜおめでたい時に「松」「竹」「梅」を用いるのか。寿司屋でも寿司のランクに 「松」 「竹」 「梅」 があるようだし、日本酒の名前にも「松竹梅」があるようだが。

日本人は、なぜ盆栽や箱庭などを好むのか。

日本人は、なぜ「花見」というと「桜」を連想するのか。なぜ、「桜」が好きなのか。

日本人は、なぜ「けじめ」という言葉を頻用するのか。

日本の乗り物は、あれほど時刻が精確なのか。      

日本人は、なぜ悪いことをした時に、「世間をお騒がせして申し訳ございません」と言うのか。「世間」とは何か。

日本人は、なぜ会議などでの発言が控えめなのか。発言することを嫌っているようにさえ思える。 

日本の神社には、玉砂利が敷いてあるのか。    

日本人は、なぜ食器を洗う時、あれほど丁寧に洗うのか。(英語圏では食器を洗剤に浸すだけと形容できるほど簡単。)

日本では、紙幣や切手に「天皇」の顔が使われないのか。(英国ではエリザベス女王が使われている。)

日本人は、なぜ戦後の東京裁判の理不尽さ(戦勝国が日本を裁き戦争犯罪国に仕立てたこと)にもっと抗議しなかったのか。

日本人は、なぜ衣服、立ち居振る舞いなどを含め、外見を重要視するのか。

日本の中高年女性には、韓国の男性俳優に夢中になる人が多いのか。一時(2004-5年あたり)の流行なのか。

日本人は、なぜ年末になるとベートーベンの「第九」を合唱するのか。

日本語の「社会人」は、英語にならないのか。(「社会人」にぴったりの英語はない。)

日本人サラリーマンは、仕事が終わったらまっすぐに自宅に帰らずに飲み屋などに行くのか。

日本人は、なぜ自分を指すとき、自分の鼻を指すのか。

日本人は、なぜ欧米人(特に白人)には親切なのに、同じアジア人にはそうではないのか。

日本人は、なぜジャンケンをする時、「最初はグー」と言うのか。

日本人には、歯が悪い人が多いのか。Cf.疑問144

日本人は、なぜブランド物が好きなのか。一所懸命仕事をして貰った給料をブランド物を買うのに使う人が多い。

日本のテレビには、性的な番組が多いのか。子供に悪い影響を与えるのではないか。

日本の高校生は、高校生らしくないのか。ルーズソックスを履いたり、ガン黒にしている高校生が目立つ。

日本文化は、漫画好きの文化になったのか。

日本人は、なぜ真冬なのに年賀はがきには「迎春」とか「初春」のように書くのか。

日本人は、なぜ6月1日と10月1日という特定の日に「衣更(ころもがえ)」と称して着衣を替えるのか。

日本の乗り物には、「~丸」や「~号」が付くのか。船には「丸」が付き、飛行機や列車には「号」が付いている。

日本の京都にいる舞妓さんが、東京にはいないのか。

日本人は、なぜ出勤簿・出席簿などにサインをする時、自分の名字を書いてそれを丸で囲むのか。

日本人は、なぜご飯を食べる器を“茶碗”と言うのか。“茶”を飲む器ではないはず。

日本人は、なぜ外国語(多くは英語)を短縮してしまうのか。意味が理解できないことが多いのだが。 例:「アポイントメント→アポ」「インフレーション→インフレ」、「ストライキ→スト」。   

日本人は、なぜ同僚たちと飲み屋に行き、支払いの時になると、勘定を参加総数で割るのか。自分が飲んだ分だけ払えばよいのではないか。

日本人は、なぜ何かを贈られるとすぐにお返しをするのか。日本人から贈り物をされると、とても精神的負担を感じるのだが。