雨の中の蒼空 -the universe-
-

« 2005年05月 | メイン | 2005年07月 »

2005年06月 アーカイブ

2005年06月01日

いやだなあ

うーあー。
つーかーれーたー。
もーおーいーやーだー。
明日は日焼けしに行って来ます。
つーか明日はじょそ……ごほっごほっ。
まさかあんな格好することになるとは思わなかったね。
絶対似合わないって。
こんなことを言うのはどうかなとも思うんだけど直接言うのはどうかと思うし、前から気になっていたので。
私は別に返信が遅くても構いませんよ。
すぐに返ってこないものだと思ってますからね。
でも、返さないのはどうよ? 私も時々自分でも返しにくいなと思うものを送ってしまいますし、私も返さないときもあります。
でも、こうも多いとねえ。
もちろん時間が無いときもあるでしょうし返し続けると終わりが無いのかもしれないけど、送ったのだから返して欲しいです。
なんかね、無視されてるような気がしていやなんだよね。
……普通の日記より量が多くなってる。
やば。
やっぱ愚痴っぽくなったのかな?

2005年06月02日

大仮装大会(違

今日は日焼けかと思いきや、曇っていました。
開始から今回は激しかったですよ。
だって、いきなり半ゴスロリ集団が出て来るんだもん。
あれにはびっくり。
その後行ったダンスもすごかったしね。
女装率がすごい高かった気がする。
それも気合入ってるのがすごい。
だって、足の毛剃っちゃってるんだよ?この一日の為に。
それも、足から血がだらだら出てるし。
そして最後のほうは雨のせいでずぶ濡れ。
裸足で参加していたんですけど足は泥まみれ。
洗うの面倒なので裸足で帰ってきましたとさ。
久しぶりに裸足でいたんですけどやっぱり気持ちいいですよね。
昔は結構やってたのになあ。
日本は地面が汚すぎるんだよ。
みんなゴミ捨てるし、道路はちゃんとしてないし。
あー、暖まったアスファルトの上で雨に打たれながらゴロゴロしたいな。
あれ、他にも色々書こうとおもってたんだけど他のことに気をとられて忘れしまったっぽ。
久しぶりだね、こんな風に気をととられるのは。

新発見

やっぱあの人たちも人なんですよね。
今日はみんな疲れて結構動きが遅かったです。
とりあえず形だけ完成しましたが明日の朝行ったら崩れてる可能性もあるんだよな。
崩れてたら笑ってやろっと。
明日はついに本番。
まだ役も決まってないのにどうするんだろ。
まあ、自分の納得できる範囲で手伝えばいいや。
むーん、寂しい。
昨日はあれすぎたか?

2005年06月04日

疲労困憊

お疲れ様です。
暑かったです。
ちにそうです。
外の世界がどんなんだったか知りません。
ってなわけで一日中働かされていました。
そして休憩時間には握力計を入手。
\300って言われたら買っちゃうでしょ。
普通なら変えないものだし。
一時期はぶっ壊れたんだけど、分解したら見事に直りました。
明日も今日と同じように働かないと考えると欝。
でも、明日はちびっと楽しみだったりする。
明日は上手くシフト組んでくれてるとうれしいんだけど、絶対無理だな。
なんか順番でいれていくとか言ってるし……。
眠いのでお休み。
文字は頭の中をぐるぐると。
明日までに何個の文を忘れているのか。

2005年06月05日

つーかーれーたー

皆さんお疲れ様です。
今日で全てが終わりました。
まだ明日に片付けが残ってますけど。
今日は本当にいつもよりテンションが高かった。
その上、まだいけるって思える自分が怖い。
まあ、 体はついていってないんだけどね。
これ打ってるのもいつもの倍以上時間かかってます。
色々打ちたいけれどもうだめぽ。

2005年06月06日

昨日は誕生日?

すっかり忘れてたけど昨日誕生日だったんですよね。
そして明日はKOKIAのライブ。
なんて楽しい事が続くんだろう。
今日も楽しかったし。
難航すると思われた片付けですがかなり早く終了しました。
やっぱり壊すのって楽しいですよね。
こうぐしゃぐしゃ、めきめきとやるのが……。
さて今日は撫でられたのですがなんか嬉しかった。
昔は嫌だったりもしたけど多分それは知らない人に触られるのが嫌いだったんだろうね。
と、これ以上は書きませんよ。
だって、眠いから。

2005年06月07日

2005/06/07 KOKIA June Garden ~talk talk~

ようやく帰ってきました。
今日は原宿のほうに行ってきたのですが、原宿っていいですね。
あの匂い好きですよ。
ただ……ごにょごにょだけは好きになれなかったな。

えーと、内容なんですが新曲がいっぱいあってよかったです。
生で「僕の気持ち」を聞けたしね。
それ以外だと2番目に歌った曲と「Open your eyes」がよかったな。
ぜひともCD化して欲しい。
サブタイトルにもあったようにトークのほうもいつもより多くて面白かった。
そして何より、「弱虫らいおん」の話が良かった。
絵本本当に出版してくれたら買うのに。
あー、女性限定Dayも行きたいな。
女装するか?
いや、無理か。
絶対ばれる。

続きを読む "2005/06/07 KOKIA June Garden ~talk talk~" »

2005年06月08日

母校

今日は母校に行ってきたわけですが、知ってる先生が少なくて寂しかった。
大量に出ていっちゃったからね。
残ってる先生でも話せそうな某先生は出張だし、あの先生は生徒会の仕事に大忙し。
まあ、別にいいんだけどね。
意外と楽しかったし。
他の人たちの様子も聞かせてもらったんだけど、意外に来てないのね。
私も暇じゃなければ行かないだろうし、何するかも問題だからしょうがないか。
そこで驚いたんだけど、何故か噂が結構流れてるのね。
自分でも驚きだわ。
どこから流れてるんだろう?当時の知り合いとはそんなに会ってないし、会ったとしても自分のことは話してないはず。
∑(゚ロ゚〃)  ま、まさか、すとーかーってやつか?(ありえないもうちょっと人の目を気にして行動したほうがいいのかな?いいや、めんどくさい。

2005年06月09日

JAM

最近、マイケルジャクソンを聞いてます。
やっぱかっこいいですよね。
別なことで噂になっていて大変ですけど。
実は私、初めていったライブがマイケルのなんですよ。
小さい頃は邦楽とかからかけ離れてた生活だったんだよな……。
小学生の頃にKOKIAに出会っておきたかった。
そうすればもう少しましに歌えたのに……。

2005年06月10日

濡れ濡れ?

体がふわふわしているので風邪かなと思う。
が、認めるわけにはいかない。
馬鹿でもあほでもないから。
と、いってみる。
今日は本当に楽しかったけど疲れた。
雨の中を数時間散歩→苦手なテンションの人たちと一時間雑談 →一時間ゲーム鑑賞→ボーリング大会。
楽しかったのは最初と最後。
ねむ……

2005年06月11日

……(´-ω-`|||)三(|||´-ω-`)はぁ……

……(´-ω-`|||)三(|||´-ω-`)はぁ……

2005年06月12日

φ(・ω・ )かきかき

最近、まともな日記を書いてなかったので、今日はまともに書きます。
でもね、ほんと今まで大変だったのよ。
なんと言ったらいいのかな。
天と地が反対になって、水が雨になり、風が霧になったって感じ?すんごいわかんないね。
えと、今日は久しぶりに本巡りして来ました。
が、収穫なし。
うん。
ネタ尽きたね。
他はあれかな?窓が開いてたのも気づかずに熱唱していたこと。
最初は洋楽関係から始まって(注:歌えません 最後はKOKIAで締めましたとさ。
最初は暇なときに何歌うかの選曲だったのにな……。
ってか、前回カラオケで歌ってこけた曲が家ではちゃんと歌えるってどういうことよ? 「リリアとトレイズ2(下)」読み終わりました。
感想としては物足りないです。
アリソンのように謎があるわけでもなく、キノのように不思議さがあるわけでもなく。
まあ、一番の原因は動きがないことかな?空中戦バリバリとか書いてあるが無いに等しくないか?それに後書きもそれほど面白いわけでもない。
ネタ尽きたのかな。
あと、上を読んでいるときにも思ってたんですが恋愛(?)色が強いような気が……。
電撃文庫のほかの本見てみればわかりますが、恋愛物ともいえない妄想物が多い中、時雨沢さんの本は違うと思ってたのにな。
今度出るキノの続編もそんなのだったら電撃文庫はしばらくの間凍結リスト入りです。
あんな電波物出版して何がいいのやら……。
ああいうのって売れてるのかな? メール返ってこないなと思いつつ、自分も返さないといけないのかと思う。
でも、これ以上返信してしまうと向こうがパンクするような気もする。
やっぱ内容が長すぎるのかな?返信するのが大変って言うのはすんごいわかるんだよね。
でも、やっぱ放置されてると他の方向に考え始める。
なんでだろ。
あ、 昨日の日記には深い意味はあり……あるけど言いませんよ。
あまりにも情けなさ過ぎるから。

2005年06月13日

時には後ろを振り返るか

「過ぎ去った日よ、こんにちは」

教えてよ

「君がぼくでぼくが君なら君とぼくは誰なの?」

幸せと幸せをあわせて……

(書いたはいいけど内容があれなので削除) もう六月の半ばなのに更新ができない。
これは……怠け癖が付いたのか?まさか、ぶるーじゅーんなのか?確かどこぞの方が言っていたよな。
「毎日が欝曜日」 いや、最近は幸せな気もする。
ってか、幸せ。
携帯がやばかったりする。
ちょっと使うことが多くなったら使用可能が@\70。
どうするよ?

2005年06月14日

Not guilty

マイケル無罪になりましたね。
よかった、よかった。
ただいまマイケルの曲でゆっくり目なのを捜索中。
こういっちゃ悪いけど歌詞見てみると結構簡単な英語で書かれてるのね。
歌詞の和訳とかって難しくって嫌だったんだけどこの人のは簡単だ。
……歌うと舌が絡まる 今日もソフトボールやったんですよ。
で、私キャッチャーやってたんですね、守備で動くのがめんどくさいから。
結構チームも勝っててあと少しで終わりって時に事件は起こりました。
ピッチャーの投げた球がボーリングのように地面を転げたんですね。
これだけならいいんですよ。
下投げのソフトでは良くあることです。
が、次に起きた出来事がまずかったんですよ。
事もあろうに球がベースに当たってジャンプしたんですね。
もうわかりますよね?突然のことですから防御することもできませんし、屈んでいますからマトリックスでよけることもできません。
結果、私はくりてぃかるだめーじを受けましたとさ。
会心の一撃ですよ。
効果はばつぐんだ、ですよ。
しばらく悶絶。
あ、気絶はしなかったな。
昔は良くやってたし……。
素人でもこんなに痛いんだからプロだと…… がくがくぶるぶる((((;゚Д゚)))) 時々思うときがある。
重いのかなって、いや差がありすぎたか?最近おかしいのかも。
うん、のんびりしよっと。

2005年06月16日

もう……

人の心ってよくわからないね。
一生かかってもわからないものなんだろうけど。
えー、今日は結構落ち込んでいたりします。
人的に今日ほど失った日はないかもね。
今まで色々と人では傷ついたりしたけどさ。
まず、やっぱり話したのがまずかったんだろうね。
それほど深刻になるとは思わなかった。
事実としてだけ受け止めて欲しかっただけなのに。
意見なんて聞くつもりなかった。
でも、それを理解してしまった。
そして、それに流された。
新しい意見を他に求めなかった。
何より自分が知りたいと思ってしまったことだろうね。
言われるまでは全然気づかなかったのに。
他の人って怖いね。
自分と違う見方をしている、自分と違った捕らえ方をする。
そして自分の意図とは違ったことをする。
それに気づいた自分は新しいことが知れると思って行動する。
相手がどう思うかもわからずに。
思い返してみれば随分と失礼な質問だったかもしれない。
嫌な聞き方だったかもしれない。
でも、答えて欲しかった。
疑ってるわけでもないし、責めるつもりもない。
ただ、その時どう思ってどうしてその行動に繋がったか知りたかった。
皮肉だよね。
言われれば言われるほど知りたくなるんだから。
私としては中身はあんまり重要じゃない。
ただその空白になにかを置きたいだけ。
こう考えてみると自分の問題なのかもね。
聞かれた相手は今、どう思ってるんだろう。
意見を言った人はどう思ってるんだろう。
間に挟まれた私はどうしたらいいんだろう。
知りたかっただけなのに、間を壊すつもりはないのに。
また一緒に居たいだけなのに。
……この後どうなるんだろう。

2005年06月17日

お気楽っていけませんか?

あんたってお気楽だよね、ってよく言われる。
寝たらリセットされるんだから仕方ないじゃない。
人生ネガティブにいっちゃだめなのさ。
短く深く反省、長く浅く楽しまなきゃ。
って言ったら今日は叩かれた。
反省しろって怒られた。
この、恩知らずめ。
ノート貸してやんないぞ? 今日もソフトやってきましたよ。
今日はいつも以上に警戒してるねって言われた。
そんな風に見えたかな?とりあえず、死守です。

2005年06月18日

音痴とか言うなよ?

今日はどういう流れからか親とカラオケに行くことに……。
13:30~20:00までほぼぶっ続けで歌いましたが、 なんと今日は喉が痛くならなった。
こ、これはもしやあれですか?あこがれの腹式呼吸? なんて、ありえないね。
でも調子が良かったのは事実。
ってか、五時間先まで予約されてるってどうよ? (予約曲数が一時62曲とかいった これじゃあ友達といけないのも納得だって言われた。
言ってしまえばまだ足りなかった。
あの機種しかできない芸当なんだけどね。
ってか、ちゃんと身内以外の場合は配慮してるよ。
自分のために言っておくけど。
なんか今日はだめだわ、頭のほうに熱持っちゃってるっぽい。

2005年06月19日

じゅーじゅー

今日はばーべきゅーいってきましたよ。
内容はばーべきゅーというより子守りでしたけど楽しかった。
元々食べるつもりで行ってないので何を食べたのか覚えてないですけどおいしかったんじゃないかな?あ、芋は覚えてるな……。
他にも色々勧められたけど、食べたらなんかまいっちゃいそうだったんだよね。
あとですね、滑り台乗ってきたんですよ。
いい年こいてとか思うかもしれないけど、楽しいんだって。
いや、まじで。
すんごい楽しいよ?他にはぼーっ、ともできたしね。
しすぎてた気もするけど……。
まあ、とにかく疲れた。
途中からなにやってるかわからなくなったしね。
(´・ω・`) メール返ってこない……。

2005年06月20日

熱暴走!

そろそろ夏ですよ。
夏といえば暑いのです。
私自身は暑いのが好きなので問題ないんですが PCはそうはいきません。
ましてやうちのは悪名高いプレスコ、ステッピングも最悪ときています。
今でさえも65度という温度で真夏にはどうなるのかと……。
とりあえず去年はカバー全開+扇風機で乗り切りましたけど、今年はそうもできないというか、めんどくさい。
これでも熱対策にとケースも新しくしたんだけどな……。
確かに効果はあったんですよ。
昔のケースだと冬でもカバーを閉めると65度超えましたから(笑多分、前面の吸気がうまくいってないんだと思うので後で穴でもあけてみたいと思います。
もし、これで駄目だったら水冷と買い替えも視野に入れますよ。
金ないけど……。

2005年06月21日

壁|〃´△`)-3ハゥー

今日は夏至らしいですね。
げっしっし……(壊 上に行くほど学校という物は腐ってると思うのは間違いでしょうか?確かに生徒も腐ってますが、先生が何より腐ってますね。
中には本当にいい先生もいるのに……。
文学って答えが一つじゃないのは知ってますよね?決まりごと、文法とかでない限り答えは無数にあるんです。
ある意味、筋さえ通れば何を答えてもいいんですよ。
それなのにある一部の先生はそれを認めないんですよね。
先生のプライドって奴ですか?自分が絶対正しいみたいなのがあるんですよね。
でも人間ですからそこらへんはしょうがないのかもしれないですね。
けど、責任逃れってどうなんでしょう?「答えとしてはこっちを課ではとることにしたから」 ってなにぬかしてるわけ? お前も先生の端くれなら己を持って考えを言ったらどうなのよ?可愛い(?)生徒がぶつかってきてあげてるんだからさ。
全くこんな生徒そうそういないよ。
(先生にとっては相手にしたくない生徒なのだろうけど) 正しくないって言いたいならいえばいいじゃん。
けど、納得のいく答えをしてくれないといつまでも折れないから。
さーて、次は何指摘してあげようか。

2005年06月22日

裏ビデオ(違

今月の初めの出来事に関するビデオをげっと。
自分が写ってそうで怖い……。
あとでこっそりと見ますよ(ぇ なんかわからなくなってきた。
わからないのは以前からだけど、今回はそれ以上。
ここまでされると本当に疑いたくなってくる。
もしかしたら私が悪い部分もあるのかもしれないよ。
でも、ここまで沈黙されたらどうしようもないでしょう。
一方的に送るのはうzなこと間違いないし、返されないんじゃあ送る意味もない。
何を考えているんですか? めんどうだからもっと単純になろっと

2005年06月23日

(´・ω・`)

今日はちょっと悲しかった。
ある仕事を頼まれてたんだけどあんまりうまくいかなかったんだよね。
大失敗って訳じゃないけど、自分的に納得できない。
もうちょっとうまくやれたのになって感じがすごいする。
後悔してもしょうがないけどもうちょっと準備しておくべきだったのかもしれない。

2005年06月24日

「自分の決断で生きろ」

今日はしょーとVerの喋り場行きますよ。
テーマは「自分の決断で生きろ」 途中から見たので勝手なこと書きますが、自分で決めるっていいことだと思うよ。
自分も集団に流されるのは嫌だし、できることなら自分で決めたい。
でも、なんかこの人のいってることは素直にうんっていえないんだよね。
実際のところ何を言ってるのかわからないんだけど(笑うん、今日は気分がいいからこれぐらいで勘弁してやろう?

「みんなやさしさが足らん!」

久しぶりに喋り場行きますよ。
今日のテーマは「みんなやさしさが足らん!」 世の中優しい人も居るんですね。
彼はすばらしい人かもしれませんが、私はできないな。
嫌いな人はとことん嫌いだし、一旦嫌いになったら徹底的に排除しますよ。
好きならば好きでその人のために動きたいと思いますし。
好きでも嫌いでもない人は……余裕があるならやさしくしてあげるよ。
あれだ、この人って自信ないよね?私も自信ないほうだけど、この人って詰まんない。
全部自分の中で押さえちゃうんでしょ?相手が嫌う原因は自分にあるって考えるのは勝手だよ。
でも考えすぎじゃないか?自分が正しいってたまには思わなきゃ。
自信を持つには周りをよく見ること。
周りを見てるとどんなに周りも自信がないのが見えてくる。
みんな同じなんだよ。
みんな本当の正しいことなんて知らない。
それがわかったら頑固になれ。
自分の考えを押し通せ。
私はどっちかって言うと頑固ですよ。
ついこの前もお世話になった先生に会ってきたけど、君はね~とか言われまくった。
自分が正しいと思ったら突っ込むのみよ。
もちろん、向こうの言い分も聞かないといけないけどね。
……話ズレまくり? 本音でぶつかるねえ……。
本音でぶつかる=切れるじゃないよ?私はきれたことないねえ。
覚えてないだけかもしれないけどさ。
それにあんた切れてるでしょ、とか言われるけどさ。
あんた本当に切れたところ見たことあるのかよ?切れた人間を知ってるのかよ? ……話またずれた~ あれ、番組が終わってる

「~系って何?」

今日は喋り場ですね。
だんだん恒例化してきていいような悪いような。
今回のテーマは「~系って何?」 です。
系ってほんとになんだ?私がそういうのに疎いせいもあるだろうがはっきり言って系統に分けられないぞ?みんな同じように見えます(・ω・)ノあ、でも黒装束集団は怖かった。
その中を歩くダフ屋さんは新鮮でした。
そういえば文化祭に特攻服着てきた人も居たな。
あれは驚いたわ。
特攻服って何系?まあ、いいや。
恐らくファッションに繋がっていくんだろうけどあれってめんどくさいよね。
時々は考えることはあるが、長続きしない。
で、結局はあんま変わらない。
また変わらないだろうけど考えてみるか。
で、今日の結論。
ここは太陽系!

映画について

今日はえぴそーど1見てました。
これ見るの3回目ぐらいかな。
実はまだえぴそーど2見てない……。
えぴそーど3も見る予定なし。
見に行きたいのはみりおんだらーべいびーなんだけどダニー・ザ・ドッグもいいと思ってる。
でも、一番の問題は……\ですよ。
時間の問題もあるけどね。

2005年06月26日

問題解決!

有意義だったのか、有意義じゃなかったのかようわからん休日を過ごしました。
とにかく、暑かった。
暑いといえばPCなんですが、昨日だったか一昨日だったか知らないけど熱暴走で電源落ちた…… でも、ただいまの温度は49度~ (`ー´) クククッ。
今年はサイド開けなくても大丈夫ですよ。
熱暴走ともお別れさ。
なぜかって?フロントパネルをはずしてるから! ……嘘です、ごめんなさい。
でも、あいてるのは事実。
えっとですね、CPUの電圧を約3.5V下げたんですよ。
そしたらあら不思議、温度が見る見る下がっていく。
あとで耐久テストして安定しているようならこのまま使う予定です。

2005年06月27日

電源落ち……鉄の箱?

今日はいい気でHP作ってたんですよ。
なんとなくデザインが出てきそう~とか思いながら CSSで装飾前の土台作ってたんだよね。
そしたら、いきなり電源がぷっちん。
ぬぉぉぉぉ?!って感じで全てがパー。
「エンジン」 見ながらだったからあんま進んでないのが唯一の救い。
ただ、参考にと集めてた資料だけはきっちり残されていてすんごい虚しい。
作り直してやる……。
なんか急にある事が頭の中に浮かんだ。
むーん、本当にいつからなんだろう?と、思う。
つーことで誰か話を聞いておくれ。

2005年06月28日

リベンジ!

ということで昨日の通りリベンジに励んでいます。
頑張って作ってるけど、なんかあんま変わらない気が……。
でも、今回は火狐とかおぺらとかでもばっちし表示できてる。
……まだ全体の20%ぐらいしかできていないんだけどね。
そして、毎回xreaに出そうと思っているメールを書き忘れるんですよ。
誰か私に記憶力、画力、想像力を下さい。
あ、できれば技術力も。

2005年06月29日

ぼっーとする

作り直してるサイトどこかで見たことあるなと思ったら以前、某掲示板で見たのと上と下の部分が似ていた。
だけど別に問題ないだろう。
ただいまカウンタ探してるんだけれどもいいのがない。
ちっこくて目立たないのがないかな?どうせ自分しか見ないんだろうし。
明日はテストだというのにやる気が全く起きない。
3日ぐらい前はあったのにな……。
明後日、室外機を取り付けるらしい。
今まで鉄の箱を見ていたわけだけど来週から使えるのかな?