雨の中の蒼空 -the universe-
-

« 2005年02月 | メイン | 2005年04月 »

2005年03月 アーカイブ

2005年03月01日

今日で六連休も終わり

今日で六連休も終わりです。
と、言っても明日行けばまた休みです。
最近、大航海時代Onlineをやっております。
これはJunkMetalよりもおもしろい(当たり前個人的にはリネージュより面白いですね。
そういえば、ガヂもずいぶんと見た目が変わりました。
まだPT組んでないのでPT制はわかりませんけど。
ああ、この連休中にやろうと思ったこと結構やってないや。
文集取りにいってないし、HPのリニューアルも中途半端。
メールしようと思ったけどなんかそれ以上に忙しかった。
でも、最近いってなかったHPめぐりはできたし、チョガれたし楽しかったことは確か。
ってか、あの方酷いよ。
遊ばれてるのかと思えば、そうでもないような気もするし……。
まあ、様子見の方向で。

2005年03月02日

昨日の話ですが、あの

昨日の話ですが、あの教師(2月の日記参照)にむかついてたので最後の授業ということもあってあることをしてきました。
恐らく先生はHTMLの課題を出したかったんでしょう。
が、 私はFlashで作っていってやりましたよ。
まあ、HTMLに組み込んでってことですが。
久しぶりにいい勉強になりました。
また少しずついじってみようかな。
今日も休みだったのでHPめぐり。
そして……ちょっと我が目を疑うものが。
恐らく更新(変更)したんでしょうけど……。
あの文章は幻?ねえ、教えてよ神様。
って感じですかね?ちょっと悲しかったな。
そして、明日から休みじゃない……。
ってか、テスト。
そういえば、3/2~暇っていってた人。
ローレライみに行くから暇な時間教えるように。

2005年03月03日

深く深く

「深い空」

2005年03月04日

溶けたい

「純粋なものほど溶ける」

いやあ、雪降ってます

いやあ、雪降ってますね。
もうね、雪降ってるの見ると落ち着かなくなるのは仕様ですか?朝から外出ては犬と顔を見合わせ、の繰り返し。
うちの犬と一緒に散歩いってこようかな……。
あ、今日から学校だっけか。
行きたくないや。
でも、行かないとな。
ってなわけで、朝から更新。

2005年03月05日

私の日はいつでしょうか?

「どんな犬にも自分の日がある(諺)」

書こう、書こうと思い

書こう、書こうと思いながら忘れてしまうのは HP持ってる人の永遠の悩みのはずです。
そんなときはGispy KingsのVolareでも聞くと・・・ 「ぼらーれ、おおぉ。
がんばーれ、おおぉ?」ってな感じになれますよ(ぇ ってな訳で、素直について第二弾。
今回は感情について。
私は感情に対しては素直だと思いますね。
笑いたいときは笑いますし、泣きたいときは泣きます。
怒りたいときは怒りますし、拗ねたいときは拗ねます(ぇでも、いつでも自分の感情を外に出してると周りに迷惑かけますからもちろんある程度は抑えますけどね。
昔を思い返してみると、私って純真なのかもな。
とか、書くとどこぞから苦情が飛んできそうです。
でもね、道徳の授業で泣いた人は少ないでしょう。
担任の先生も二人目って言ってましたしね。
「感受性が豊かなお子さんなんですね」って。
呆れてたのかは知らないけど。
他に周りが泣いてないのに泣いたのは ドラえもんの帰ってきたドラえもんとか、おばあちゃんの話とか。
そんな訳で、泣けそうな映画は家で見るようにしてます。
でも、一時期騒がれた「世界の中心で愛を叫ぶ」とか 「DEEP LOVE」とか絶対泣く気がしません。
なんか、あれは泣かせようって言うのが見え見えなんだよね。
さりげなく泣かせてくれるのが好きだな。
そういえば、怒るってあんまないかもしれませんね。
時々、周りにはちょっとしたことで怒ってる?とかいわれたりしてますが。
実際全然怒ってませんよ。
多分ね。
ってか、切れたことがない?ほら、寛大な心を持ってるから(違

2005年03月06日

Brother

「今日生まれた新しい兄弟によろしく」

まずはじめに、誕生日

まずはじめに、誕生日おめでとー。
って、ほぼ該当する人を除いて意味不明ですね。
まあ、自分でもよく覚えてたなあって感じです。
私って誕生日とかもそうですけど、記念日とか全く覚えられないんですよ。
当たり前のように家族の誕生日はわからないし、昔は自分の誕生日もわからなかったしね。
ああ、犬のはなんとなく覚えてるかも。
確か、10/23。
でも、何歳だったか思い出せない。
まずいぞ、記憶関係やられてるよ。
というよりですよ。
今日はなんか飲んでも飲んでも喉の渇きが止まらない。
むーん、こりゃあもう駄目か?いや、がんばらねば……。
と、いうことで明日は休みですよ。
どこぞより引用 >「親しい仲にも礼儀あり」って言葉がある。
これって大切だよ。
私のことですか?

2005年03月07日

Happy birt

Happy birthday to meという曲を聞いて自分の誕生日を思い返してみたり。
……なんか普通にケーキ食べて喜んでた記憶しかないんですけど?ってか、誕生日=ケーキ?久しぶりに食べたいかも。
人の感想をあーだこーだと言うつもりはありませんが、「世界の中心で愛を叫ぶ」について。
私からすれば、どこにでもある話。
泣かせ話としてはありきたりなんだよね。
薄いというかなんというか……。
もっといい話あるでしょ?って感じかな。
ほとんどの人が同じ理由でこの本をとったんだと思うんだよね。
有名だから。
私もそうでしたから。
そうでなければ、この本があの小説の題名に似てたからって読みませんよ。
で、私的にははずれだった。
これは感性だから仕方がない。
ただね、これに感動した人も感動しなかった人もおもしろかった人もつまらなかった人もこれは考えて欲しい。
売れる(有名) ものは優れたものかどうか?特に感性がものをいう芸術的な物はあてはめて欲しいね。
きっかけとしての情報は大切です。
ただ、情報に流されるのはやめてください。
感想がどこかの情報なんて悲しいですから。
あ、そだ。
頭のいい~話し方ってやつですが、私的にはこれもはずれ。
当たり前の事書いてあるだけです。
当たり前のことが大事って言うのは伝わるけどね。
売れてるのは自分に自信が持てない人が多くなったからか?って、自分もか。
そして、私信。
ローレライ、三連休はどうよ?と、いうより今週はテストですよ。
赤点だしそーな予感。

2005年03月08日

はい、やヴぁいです。

はい、やヴぁいです。
明日ヤヴァすぎです。
英語さっぱりわかりません。
今まで文法なんてそっちのけでしたから。
なんで、読解のテストなのに文法出すわけ?ってか、読み取り問題ないって何よ?普通に文法のテストと一緒にしてくれよ……。
ってなわけで今年度になってから英語のテストの点数がまともに取れてません。
読解の問題が出て、マークシートだといいところまで行くんだけどねえ。
悪運でも強いのかな?でも、話の内容は理解してると思うし……。
まあ、何が問題かって留年ですよ。
2科目までは赤点とっても追試受ければ大丈夫なんだが、 3科目以上になると留年決定。
今回、最悪なことに復習いぱーいやらないと点数取れないのが一気にきてるんだよね。
やヴぁいといいつつも少しずつ作ってます。
左のカウンター部分をどうしようと考慮中。
見たい方はこちらからどうぞ。
どこぞの企業に似てるとかいわないように。
ついでに、押しても飛びませんよ。
indexとしておくようにもう設定されてますから。
私信。
三連休がいいと思ったんだが、混みそうな気がする。
ってか、三連休は起きてる自信がない。
寝てるわけじゃないが、犬とぼっーとしてる可能性大。
忘れる可能性激高。

2005年03月09日

最近ほんと暖かいです

最近ほんと暖かいですね。
暑いのが好きな私はうれしいんですけど、こたつとか布団とかなくなるのは寂しい……。
外に出なくていいなら冬もいいんですけどね。
って、夏も暑いから外に出るのは嫌ですけど。
結局、今日は散々でした。
予想に反して一番の敵は地理。
どっちにしろ英語もヤヴァいんですけど。
明日は生物、言葉の数学ですよ。

2005年03月10日

とりあえず、明日で地

とりあえず、明日で地獄が終わります。
もう一週間もガヂやってないよ。
以下、書いたけど文の流れが悪いので削除。

2005年03月11日

複雑なんてない

「単純なサイクルだからこそ単純な感情」

微妙にデザインを変え

微妙にデザインを変えてみる。
ついでに、色々とCSSに移行。
そしたら不具合イパーイ。
火狐だとTEXTが上手く表示されない。
OperaにいたってはTOPでさえ表示されない。
まあ、日記サイトと化してるからいいか。
とりあえず、今日はTEXTも更新。
TEXTって見てる人居るのかな? 次はリアルでの話。
今日、帰る途中雨降ってたんですよ。
雨降るの知ってたけど、馬鹿ですから傘忘れましてね。
ずぶ濡れで帰ってきましたよ。
風邪引かないといいな。
暖かくなってきたといってもまた寒くなったしね。
その後、犬が外に出たいって言ったので外に出してあげたら雨降って他の知らなかったようですぐ帰ってきました。
もちろん、中々入れてあげませんよ。
放置プレイ上等。
家に入れてあげたら抱いてあげましたけど。

2005年03月13日

たった……

「守るものは一つでいいのに」

火狐問題未だ解決せず

火狐問題未だ解決せず。
フレーム内の擬似フレームができないって訳じゃないだろうし……。
今日は久しぶりにOFPを起動しました。
発売されてもう結構経つのに未だにMOD作られてるんですよね。
OFP2も同じように色々作れると楽しいだろうな。
それよりですよ。
「人権擁護法案」ってなんですか? ニュースにもなってませんし、私も某絵板で知ったんですけどこれってまずくないですか? 人権は大事ですけど、自由まで奪って欲しくないですね。
ってか、これによって人権侵害されそ。
何よりも小説の危機ですよ。
音楽だってそうだし、あらゆる情報発信が規制されますね。
児童ポルノ法と同じように廃案を祈ります……。

2005年03月14日

I can't do it.

「気づくより早く時は過ぎていて」

OFPの話ですが、知

OFPの話ですが、知らない間に面白くなってるようです。
RTSってありますよね。
リアルタイムストラテジーでしたっけ?どうやら、OFPでできるようですよ。
昔もあるのは知ってたけど、誰もやってなかったんだよね。
どうやら最近はスペックも上がり、通信も改善されたから結構いい感じらしい。
ってことで、暇な人OFPを導入するのだ。
そしたらSubマシンで鯖立てるから。
RTSとFPSの融合だなんてすばらしい。
あれ、でも前そういうゲームがあったような……。
まあ、いっか。
私信 ローレライだけど三連休のうち希望の日ある?ないなら勝手に決めるが。
あと、西と南のどっちに行きたい?

2005年03月16日

昨日、OFPのRTS

昨日、OFPのRTSやってきました。
結果は引き分けだったんですけど、自分の未熟さを思い知りました。
まず、敵味方の区別がつかない。
みんな同じように見えるよ……。
「みんな敵? (゚∀゚)アヒャ!」ってぐらいわかりません。
それは他の方も同じようで、二回ほど味方に撃ち殺されました。
今日は、シングルのほうで腕磨き。
とりあえず、このゲームで大事なのは索敵ですね。
見つけたほうが勝ちます。
早く敵をばひゃばひゃやっつけたいな。
こういうときは……。
(゚∀゚)ラヴィ!! (゚ω゚;)ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ (゚ω゚;)ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ (´д`)ウ~ンウ~ンンンンンウ~ンウ~ンン、ン、ン テ~ケテ~ケテケテケテン~テ~ケテ~ケテッテッテ (゚∀゚)ラヴィ!! ♪~(・ε・ ) ピ~ピロリ~ピロリ~ロリ~ロリレリ~ (゚ω゚;)(ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ) ♪~(・ε・ ) ピ~ピロリ~ピロリ~ロリ~ロレルラロ~ (゚ω゚;)ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ) (´д`)ウ~ンウ~ンンンンンウ~ンウ~ンン、ン、ン テ~ケテ~ケテケテケテン~テ~ケテ~ケテッテッテ (゚∀゚)ラヴィ!! だめだ、頭から離れない…… orz

2005年03月17日

他の人の日記見てよう

他の人の日記見てようやく一昨日のメールの意味がわかった。
命は大事にお願いしますよ。
私が言っても説得力ないが。
なんか知らんがバンドのヴォーカルに誘われた。
あの人たちは私の歌声を聞いたことがあるのだろうか?音痴だという自覚はないが、あんま人前で歌えるレベルじゃないと思うんだけどな。
まあ条件付ですし、よっぽどの事がない限りは歌わないでしょう。
バンドのHP造ってる人がいたが、 バンドどうなんですかね?楽しいですか~? 私信 ローレライは土曜。
西のほうに向かうので、覚悟してくだしあ。
身分証持ってくるようにね。
職質されたら大変だから(違時間は希望ある?ないなら午前中には行きたいんだが。

2005年03月18日

Re

「繰り返すのが好き。
それが人間」

あれです。

あれです。
あれなのです。
再び中指を負傷しました。
以前よりは全然ましなんですけど、腫れてる。
キーボード間違えて押しちゃったりすると痛い。
FPSとか滅茶苦茶やりにくい。
コントローラー上手く握れない。
つまり、遊べない。
と、言いつつ遊んじゃう。
明日はローレライ見に行きますよ。
あと、いぬのえいがも。
まあ、二本も見れる気力があればの話ですが。

2005年03月19日

今日は西のほうにロー

今日は西のほうにローレライを見に行ってきました。
いぬのえいがも見る予定だったんですけど、上映時間の関係で見れませんでしたとさ。
代わりに「レーシング・ストライプス」を見てきましたが。
感想としては、ローレライはまあまあでしたね。
邦画としてはそこそこの出来だったんじゃないでしょうか?ぜひともハリウッドで作って欲しかったな。
そうすれば、CGじゃなくてできる限り実写にしてくれるだろうし。
ストーリーとしては原作を読んでないから比較はできないけど、盛り上がりに欠ける気がする。
もうちょっと戦闘シーンを増やすとかできなかったのかな?それでも、あずみとかよりは見る価値はあると思います。
続いて、レーシング・ストライプスです。
馬版ベイブだと思ってたんですけど、ベイブよりは劣るかもしれません。
見ていて気持ちがいい映画ではあるんですけどね。
その原因はストーリのシンプルさではないでしょうか? 逆境の主人公が夢に向かって頑張るというストーリーの典型的な形を取ってます。
シンプルだから話もわかりやすいですが、感動も薄いです。
見ていた人たちも親子とか子供達でしたし、上映前に流されるCMも子供向けでした。
まあ、子供はうるさかったです。
映画館で静かにできない方は家でDVDでも見ていてください。
そして、飯抜いてまで付き合ってくれた人ありがとう。
今度はちゃんと時刻表みてから駅出ましょう。
もう寒いのは嫌です。

2005年03月20日

今日は家でグータラし

今日は家でグータラしてました。
飼い主に似るって言うのは本当なんでしょうか。
犬も一日中、同じ場所で寝てました。
明日は少し動こう……。
そのおかげで(?) Racing Stripes (OST)を発見しました。
名前のとおり、レーシングストライプスのサントラです。
欲しいです。
なんか知らないですけど欲しいです。
エンディングロールで流れていた曲が欲しいんです。
もちろん、島谷ひとみが歌ってるやつじゃありません。
でも、攻殻機動隊も……。
ああ、「リリアとトレイズ」買うの忘れてるんだった。
時雨沢さんの新しいシリーズって言っていいのかな?まあ、アリソンの続編ともとれますが……。
とにかく、金がない。
そういえば面白い記事がありました。
「女性がベッドで異性に言われてみたいフレーズ・ベスト30」 アメリカの雑誌のアンケートらしいですね。
その中でも笑えるのを引っ張ってみる。
16位  私とこうやってベッドを共にできない道行く"かわいそうな他人" を窓から見つめながら彼が一言、「ふん、くそったれめが!」 見た瞬間噴出しそうになった。
女性ってこんなこと考えてるんですかね?女心はわからんね。
それ以外は見事にずらずらと誘いの言葉が載ってました。
そして、第1位は……。
1位  「おはよう!」 お、おはよう?普通だ。
ってか、当たり前すぎる。
ん?あれか。
約9割の人がこれを答えたんだが、ランキングとして成り立たないから残りの1割を使ってランキングにしたのか。
それならば、納得。
原文 The 30 hottest things you can say to a naked woman

2005年03月21日

ふと、昔よく聞いてた

ふと、昔よく聞いてた曲を引っ張り出してみました。
「Lunar Silver Star Story」のLuna's Boat Song。
日本語名だと「風のノクターン」。
ネットでは「しぃの歌」といえばわかるかな? 久しぶりに本家のサイトにも行ってみたら著作権の関係で公開終了してた……。
HD漁ったら丸ごと残ってました。
歌詞も日本語訳もある……。
歌ってみるか(ぇというより、今見てもあの技術はすごいな。
どこかに解説してたサイトあったんだけど忘れちゃった。
最近、何回かに分けて日記を更新していたりします。
そのたび内容が変わったり、追加されていたり……。
今日は月曜日なのに映画が見れてラッキーでしたよ。
まあ、毎日見ようと思えば見れるんだけど。
と、いうわけで「クイール」ですよ。
盲導犬の話ですね。
確か本のほうも読んだ気がします。
誰かさんが動物ものは卑怯だ、といってましたがその通りです。
卑怯ですよ。
あの目、毛、尻尾、耳! この調子で行くとずっと犬飼ってそうだな。
国連さんも最近激しいようですよ。
このCM日本で流さないかな?

2005年03月22日

久しぶりに昼寝。

久しぶりに昼寝。
私は昼寝するのが苦手です。
明るいと寝る気になれない。
と言うことで、暗いと寝ます。
日が沈んできたりするともう駄目です。
睡眠モードに入ります。
そんなわけで、花火大会とかだめです。
打ち上げまでが長いと97%寝ます。
盆踊りとか祭りもだめです。
昼なら喜んで行くんですけどね。
もちろん、地元の祭りには行きませんよ。
おもしろくないですから。
祭りといったらリオのカーニバル並みに派手でなきゃね。
つまりは、今日はいい具合に曇ってたと。

2005年03月23日

今日はトランプ大会で

今日はトランプ大会でした。
用もないのに学校行ってトランプしてるだけ。
それも大富豪だしね。
楽し過ぎて雨が降ってるのに気づかなかったよ! ということで、ずぶぬれで帰宅。
なんか最近、雨が降ると必ず濡れて帰ってる気がする。
皆さん、天気予報は信じましょう。

2005年03月24日

表裏一体

「相手の愚かさを認識する時、自分の愚かさにも気づいている 」

「劣化のない世界と現実の落とし穴」

はい、完全に日記あげ

はい、完全に日記あげるの忘れてました。
決して書き忘れていたわけではありません。
今日で一年お世話になった人たちとお別れ。
綺麗に私のこと忘れてくれることを願うよ。
このままだとマジでやらされそうだからさ。
でも、思い返してみるといい人たちだったかもしれない。
お酒が飲める年になったらいい友達になれるかもしれないね。
新しい環境を一足先に知らされたんですけど、正直どうなるかわからない。
私のジンクスで言うと一年目は地獄。
二年目は天国となってますからいい感じになる予定。
まあ、担当にもよるんだが。
そして今日は暇ということもあってネット徘徊。
久々に某絵師さんのページに言ってみるとR18になってた。
元々危ないかなと思ってたけどここまでとは……。
次回の更新を楽し(以下略 知り合いのページにもいってみたが、見るたびにね……。
やっぱり、あの言葉は正しかったのかもと思う。
私は虚の部分を見てたのかもしれない。
虚の部分にすがり付いてたのかもしれない。
それでも、いい物を見せてもらったのは確か。
あれが虚であれ私の成長にはつながった。
私の虚は無理があったようであったけれども、それは自分なりに考えたことでのこと。
浅はかと言うのは百も承知。
やっぱ、自分は自分でなければね。
でも、本当の自分ってなんだろうね?人間って真というものがあるのかな?とりあえず、私は借り作っちゃってるのでいつでも返しますよ。
あなたが望む時、方法でね。
(今回は虚像についての方とは関係ありません)

2005年03月25日

このサイト、完全に日

このサイト、完全に日記サイトと化してます。
このままでいいのでしょうか?確かに、更新されず放置って訳ではないですしこのままでもサイトとしては成り立つんでしょうけど。
肝心の小説は……書けてないです。
ってか、誰も期待してない可能性大。
ある程度書ければお題とかも挑戦したいんだけどな。
そういえば花粉症の人大変みたいですね。
かなりマスクの人多いです。
目真っ赤とかティッシュ地獄の人とかかわいそう……。
そこで提案です。
ガスマスク装着しては?ガス防ぐものですから花粉なんてへっちゃらでしょう。
見た目が気になる人はダースベイダーのマスクとか。
効果は保障しませんがね。
でもな、しゅこーしゅこーとか周りでやられてると怖い。
やっぱり皆さん、苦しんでください。
私は花粉症にならないように願うだけです。
TOPページいじってたら直し方わからなくなった。
とりあえず、直した気で居るけど崩れているかも。
更新履歴つけたら火狐だと崩れるのは内緒。
ブラウザ別にCSS用意しないとだめかな。
でも、どうやったら上手く表示されるかわからない罠。

2005年03月26日

今日は休み中最初で最

今日は休み中最初で最後となるカラオケに行ってきました。
というより、遊びはこれで終わりですよ。
今回も6時間歌ってきました。
何で自分はこういう風な歌い方しかできないんだろう。
その上、今回は前半調子悪すぎ。
休みいいれたら少しは回復しましたけど。
今回は採点もやりましたね。
これやらないとローテーション激しすぎるので。
それでもきついけどね。
この苦しみ(?)を一度味わったら他の人と馴れ合いで行くなんてできませんよ。
行って金払うなら一人のほうが徳。
そして今回は年代別で歌い上げてきました。
そこである事実が……。
私はどうやら6~8歳の時の曲が歌えるようで。
最近の曲はさっぱりです。
最近売れているのはだめなのが多いからな……。
あれのどこがいいのか私にはさっぱり。

2005年03月28日

もったいないとは違います

「無駄って必要だよ。
    だって人生の8割って無駄じゃん 」

2005年03月29日

他人は他人でしかない

「自分の価値観で相手の価値観を予測するのって無意味じゃない?」

リリアとトレイズげっ

リリアとトレイズげっと。
ただ、読む時間がない。
DVDも予約したから今月末には入手できる予定。
お金は……考えないようにしよう。
某雑誌のDVDも欲しいな。
中身はどうでもいいけどレーベルが気に入った。
昨日、テーブルについて考えてたんだけどあれってどうなんだろうね。
確かにCSSでテーブルデザインの再現はできるだろうけど全ての環境で同じように表示されないというのが問題だよね。
CSS3が出れば変わるんだろうけど、ブラウザが対応してくれないことには意味がない。
つまり何が言いたいかというと……。
indexをテーブルレイアウトに戻すか?

2005年03月30日

二日ぶりですね。

二日ぶりですね。
とりあえず、書こうとはしてたんですよ。
エディタも起動するんですよ。
でもね、indexページいじりで時間が過ぎちゃうわけよ。
それでテーブルで作ってみた。
これだとIEであろうが火狐だろうが問題なし。
ただ、おぺらさんだとIFAMEの表示がちとおかしい。
まあ、このページを見てる人はほぼIEだから気にしない。
2000年で人類が滅亡してたほうがよかった、と思う私はもう駄目人間ですか?

2005年03月31日

死ねよ

「方法がないなら、命がない 」

欠点

「人間はね。
少し壊れているほうがいい。
壊れているから正常なものを位置づけられるんだから。
進化は欠点から生まれる。
でも、結局は全て欠点なんだ。
この世は一つのものに固執しない。
一つのものだけに微笑んではくれない。
諸行無常。
全ての物はもとの形に戻り、新たなものへと形を変える。
破壊は誕生なんだ」

今日で3月も終わり、

今日で3月も終わり、明日から4月です。
さて、来年度はどういう方針で行きましょうかね。
今年度は他人に合わせて散々でしたから、来年度は自分勝手で行くか?どちらにしろ、自分の風が吹いてくれることを祈るのみです。
えと、それで今日は久しぶりに暇だったんで犬バカやってました。
……書く事ないな、おい。
あれか?撫でた、抱いた、舐められた! はあ……。
自分疲れてるわ。
とか言いつつTEXTの詩を更新しようと目論んでいます。
今日中は無理ですが、明日には書けそう。